こんにちは。
大きく2点のお知らせをさせて頂きます。
【 お知らせ1⃣ ~御首題御朱印の再開について~ 】
←画像向かって左側
:再開後10月の御首題御朱印
←画像向かって右側
:コロナにより急遽休止した2月当初の御首題御朱印(ある分で終了)
コロナ事情を鑑み、2月頃より休止しておりました、
本堂内での御首題御朱印の書置きの授与を再開させて頂きます。
マスク着用など、周りへの配慮の上、ご参拝頂ければ幸いに存じます。
※お帳面への直接書き入れ(直書き)の再開は引き続き未定とさせて頂きます。(お誕生日御朱印含む、宗徳寺檀信徒はその限りではありません)
画像をご確認願います→
「②」「上から順に」とありますのは、
コロナが流行る以前、書置きのスペースを見てみると
書置きの各用紙が乱雑になっていることが多々ありました。
私の至らなさから
墨書きの文字にバラつきがあるが故に
一枚一枚吟味されて御朱印をお受けになられる方がいらっしゃるようでした。
やはり、再開後の文字も
並べてみれば一つ一つ「差」があることが見てとれます。
ですが、誠に恐縮ではありますが
「次の方・他の方」へのご配慮として
「上から順に」用紙をお受け頂ければありがたく存じます。
再開後
以前と同じことが見受けられた場合は
大変申し訳ありませんが「書置きの授与」は再度休止とさせて頂く予定です。
何卒ご理解ご協力の程
宜しくお願い申し上げます。 合掌
【 お知らせ2⃣ ~お会式について~ 】
日蓮聖人(旧暦 10月13日 没)の法事であり、報恩(恩返し)法要である「お会式(おえしき)」。
日蓮宗にとってとても大切な法要です。
当山は月遅れの「11月」に毎年「御会式」を行っております。
又、御会式のお飾り「御会式桜(おえしきざくら)」を法要前に有志の方と手作りさせて頂いております。
しかし
コロナ禍にあっては、当山の春・秋お彼岸法要やお盆の法要などは全て「無参拝」で行って参りました。
今回、コロナの現状を改めて鑑み、コロナ対策を考慮した「特殊な参拝方法」を用いて法要を実施させて頂くことと相成りました。
以下に「御会式桜づくり」と「御会式法要」について詳細をご連絡申し上げます。
ⅰ)御会式桜づくり について
どなたでも ご参加頂けます
●日時:11月8日(日)午後1時~
●場所:宗徳寺 本堂
※マスク着用・間隔確保・アルコール消毒など、コロナ対策の上で作業して頂きます。
※体調が優れない方は参加をご遠慮して頂きます。
※お庫裡謹製菓子は自粛致します。
ⅱ)御会式法要(当日)の参拝方法について
どなたでも参拝していただけます
●日時:11月15日(日)
〇午前10時 申込者読上読経
無参拝
〇午前10時30分~正午
一般参拝
●場所:宗徳寺 本堂
●報恩料:3000円
●事前申込制
※事前申込者には「御会式御首題授与」(奉書紙書置き・A5サイズ)
※例年手土産にお弁当をお渡ししておりましたが、コロナ禍を考慮し、本年は日蓮宗新聞社さまから出版されている『こぞうくん卓上カレンダー2021』をお渡しさせて頂く予定です ↓
《特殊なお参り方法 ①~⑦》
①事前にお電話やSNSなどで、お申込みをして頂きます
②当日、10時からの法要では僧侶のみで申込者さまの先祖供養の読み上げ法要を行います
③当日10時30分~正午までの間、僧侶がお経を読み続けています。
その時間内のご都合のよろしい時間にお参りに来山して頂きます
④来山後、本堂にて「受付」をして頂きます
⑤受付後、僧侶読経中の本堂正面の「御宝前」にて「焼香参拝」をして頂きます
⑥焼香参拝後、「御会式桜・御会式御首題・お土産」を受け取って頂きます
⑦退堂して頂き、お帰り頂きます。
※通例ですと、一度の法要に大人数の参拝者様が一定時間滞在しお参りをする状態になる為、今回は「密」を可能な限り避けつつ、お参りして頂けるような「参拝方法」をとらせて頂きます。
気になる「御会式御首題」は↓を予定しております
サイズは「A5」(A4サイズの半分)
見開きのお帳面、通常帳面の両開き、に収まります
少し前に当山で行っていた「ツナガリイム」御首題用紙と同等サイズです
事前申込して頂いた方に、あらかじめお書きし参拝時にお渡しさせて頂く予定でございます。当日急遽ご参拝して頂くことは可能ですが、「御会式桜」「御会式御首題」「御手土産」は事前申込者様を優先させて頂きます。ご了承願います。
以上、大きく2点のご連絡でした。
ご不明点等ありました、メールや電話、SNSなどからお気軽にお問合せくださいませ。
お読みいただきありがとうございます。
引き続き、くれぐれもご自愛くださいます様お願い申し上げます。
合掌 九拝
Comments